自分たちが住んで良かったと思える町にしたい
ゆるりんは 高齢者や子育てで手助けが必要な方を支援するグループです。
メニュー
スピーカーのアイコンをクリックすると音楽が流れます
11月の活動報告とごあいさつ
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。
今年はコロナ禍の為、地域のイベントは、ことごとくなくなり、人と人との交流が図れなかった珍しい年となりました。
高齢者増加の中の豊能町ですが、地域で お互いに助け合い、自立した生活ができるような町でありたいと思いながら ゆるりんの活動をしています。
活動するにあたって利用する人も、支援する人も負担感なく、長く続けるためにも、オンラインで情報交換したり、繋がる安心感を得たりと活用していきたいと思っています。
年末年始、どうぞご自愛ください。来年もどうぞよろしくお願いします。

火災報知器の取り付けサービス
箕面消防署より火災報知器の設置についてゆるりんに依頼がありました。
火災報知器の設置義務化から10年を向かえましたが、実はまだ取り付けていない方や、電池交換が必要な方がいましたらゆるりんが設置をお手伝いします。設置サービス料500円(火災報知器、電池はご用意お願いします。)
まだまだ 手作りマスクお渡ししています
感染防止のために、会員Tさんが作られたマスクを、無料提供しています。
ご希望の方はお問い合わせください。tel 080-5787-7772

◆サービスを提供する
有償ボランティアです。
活動中に万一不測の事故が生じた場合、補償は加 入している保険の 範囲内で行います。
◆サービスを受ける
登録会員であればお困りごとなどの 支援を受けることができます。
高齢の方々や産前産後、乳幼児をお持ちのお母さんたちや、病気やけがで困っている人 もご相談ください。
◆サービスの一例
700円 ポスト管理、ゴミ出し、診察券入れ、薬の受け取り(地域 内 の医院)、電球の交換、布団干し、話し相手など
800円 水撒き、草引き(10月から5月)、通 院・散歩の付き添い、産前産後の家事手伝いなど
900円 室内清掃、買い物代行、草引き(6月から9月)、電気器具の入れ替え、簡単な大工仕事・針仕事、パソコンの指導など
※個々の事例はコーディネーターと相談の上
◆受付 平日の午前10時~午後4時(応相談)
◆登録料 500円(初年度のみ)提供者の方は無料です
◆年会費 なし
◆料金 1時間700円~900円 別途交通費(同一地区で車使用の場合 100円、東西の場合は500円)
30分を超えるごとに単価の半額
✶提供者の方には作業代金を全額お渡しします。
※ この会の趣旨に賛同いただける賛助会員(寄付)募集しています
次回の開催は決まり次第お知らせします

どなたでも無料で参加できます
是非、遊びにきてください。
コメント欄を追加しました。
”なにかしら書いて頂けると励みになりますので、よろしくお願いします!!(*^_^*) 広報部